ビルを建ててから日が浅く、蛍光灯を付けてまだ5年なので、LEDに替えるのは早過ぎませんか?
|
奈良県・近畿全域|新電力への切り替えや補助金を活用した省エネ・コスト削減ならアクティブエナジー
ホーム
>
よくある質問
>
LED
>ビルを建ててから日が浅く、蛍光灯を付けてまだ5年なので、LEDに替えるのは早過ぎませんか?
ビルを建ててから日が浅く、蛍光灯を付けてまだ5年なので、LEDに替えるのは早過ぎませんか?
ご質問
ビルを建ててから日が浅く、蛍光灯を付けてまだ5年なので、LEDに替えるのは早過ぎませんか?
お答え
早すぎることはありません。LEDへの切り替えの検討を始めていただく時期かと思います。蛍光灯の機器には安定器が内蔵されていますがこれにも寿命があり、早ければ5年、遅くとも10年で劣化が始まります。劣化が始まると安定器としての機能が低下し、消費電力が増加します。
«
LED照明に替えてからどのくらいで初期投資を回収できますか?
LED照明の価格が安くなるのを、もう少し待とうと考えているのですが。
»