ホーム
>
よくある質問
>「塗り足し」とはなんですか?
「塗り足し」とはなんですか?
ご質問
「塗り足し」とはなんですか。
お答え
通常、印刷出力は仕上サイズよりも大きな紙に印刷し、その後仕上がりサイズに裁断します。
この時、裁断の微妙なズレで紙の端に余白部分が入ってしまわないよう、外側のトンボまで色面を広げることを「塗り足し」といいます。入稿の際には塗り足し処理がされているかを再度ご確認ください。
2025年 8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
休業日
会社概要
新着情報
特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー
サイトマップ